頭痛1

人生

頭痛にまつわるエトセトラ

 

ともおみ

こんにちは!

Tomoomix Blogのともおみです。

今回のテーマは【頭痛】

 

最近頭痛がひどくて困ってます…
何かいいアドバイス下さい。

 

こんな疑問にお答えします。

 

こんな方におすすめの記事

    • 頭痛に悩まされている
    • 頭痛の治し方を知りたい

皆さんは頭が痛い、腰が痛いなど
慢性的な痛みや、急にくる痛みなどありますか?
今回は頭痛について書いてみようと思います。

早速、本編を見ていきましょう!

 

頭痛にまつわるエトセトラ

頭痛3

頭痛歴30年以上の筆者がお伝えします。

 

頭痛の原因

 

ひとえにこれと言い切れませんが、色々な原因があります。

・気圧の変化
・ストレス
・寝不足や寝過ぎ
・疲労や緊張
・アルコール摂取
・空腹

 

長年頭痛と付き合っていますが、正直いまだによく分かりません。
同じパターンでも、頭痛になる日とならない日があったりしますし。

私の場合、頭痛が起きる時はだいたい仕事の日ですね。
片頭痛と緊張型頭痛と薬物乱用頭痛のMIXだと思っています。

 

頭痛の種類

・片頭痛
・緊張型頭痛
・群発頭痛
・薬物乱用頭痛

 

 

片頭痛とかは、なんとなく聞いたことあるけど、薬物乱用頭痛って初めて聞いたな。

 

 

薬物乱用頭痛とは

痛み止めの飲みすぎによる頭痛
月に10~15回ぐらい痛み止めを飲むと、痛みを感じやすくなり、痛みが慢性的になってしまうこと。

 

頭痛の治し方

 

【結論】頭痛の完全な治し方は無い。

 

すみません…治し方があったら私が知りたいです…

結局、対症療法なので、痛み止めを飲んで症状を和らげたり頭痛の原因を探って、排除していくしかない。

しかし前述の通り、痛み止めを飲む回数に注意が必要。

 

薬物乱用頭痛…これが意外と闇が深いのです…

痛みは身体からのサインですから、痛み止めの飲みすぎによって、正常なサインが出なくなってしまいます。

頭痛に限ることではありません。

私は20年以上目薬を日常的に使っています。
単純に目がスッキリするから、気持ち良いからという理由です。
目薬は市販薬のロートジーというもの。爽快感MAXの目の疲れ、充血に効く目薬。
しかし、この習慣のせいで逆に充血しやすい目になってしまいました。
寝起きが特にひどいですね。
これを「目薬乱用充血」とでも言いましょうか。

他にも当てはまります。

不眠でよく睡眠薬を使う人は、眠りにくい体質になってしまいます。
頓用薬としてたまに使う分にはいいと思いますが、回数が増えると問題です。

余談ですが、風邪などで発熱した時に、安易に解熱剤を使用するのはやめたほうがいい。
身体は発熱によって免疫力を上げるので、身体からのサインに矛盾が生じてしまいます。

薬は身体にとって時として害であるとともに、副作用があることを忘れずに上手に付き合ってください。

 

 

この痛み止めが効く!

 

一般的にメジャーなのが、ロキソニンやカロナールですが、個人的には市販薬のケロリンにお世話になっています。

ケロリン(アスピリン)


 

それでも効かない時、お守り的に常備しているマクサルトという薬があります。

薬価が約500円(3割負担で170円ぐらい)と高いですが、これを飲んで効かなかったことは無いといっていいぐらい効きます。

しかし、もれなく副作用としてボーっとしたり、感覚的にちょっと変な感じになります。

また、頭痛が続いて連日痛み止めを飲んでしまう時は、成分の違う薬を飲んでみるのもありですね。

 

・ロキソプロフェン(ロキソニン)
・アセトアミノフェン(カロナール、タイレノール)
・アスピリン(ケロリン)

※成分の違うものを同時に服用することは推奨しません。

ちなみに、妊婦や授乳中の方はアセトアミノフェンのみ服用可とされています。

 

 

おすすめの整体

 

頭痛を根本的に治したい
そんな方に勧めたいのが

「首の調整」

首の神経を調整することで、自律神経の乱れや慢性的な頭痛、肩こり、めまいに効果があるとのこと。

私が今住んでいる札幌に限ってしまうのですが
ゆらり頭痛肩こり研究所という整体(?)に通って、痛みの頻度が減り、痛みのレベルが軽減した経験があります。

最初は半信半疑でしたし、決して安くはないですが、自分への健康の投資として行ってみるのもあり。
頭痛やめまいの症状の重い方におすすめします。

https://yurari-zutsukatakori.com/

気になる方は是非行ってみてください!

 

 

頭痛など身体の痛みって、他人には分からない
本当のツラさは自分にしか分からない
痛みや病気と上手く付き合えたらいいですね
健康第一
お身体、ご自愛ください。

 

 

今回はこの辺にして、まとめに入ります。

 

 

本編のまとめ

・痛み止めの飲みすぎに注意
・飲んでも週2回までが理想
・成分の違う薬を常備すると安心
・症状に合わせて整体などに行くのもあり

 

頭痛2

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Tomoomix Blog

-人生

Copyright© Tomoomix Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.